一人暮らしを始めるのに照明や家電の購入などで忙しく、ついつい忘れがちなのがゴミ箱。ゴミ箱は清潔かつ快適に保つためにも必需品です。
でもゴミ箱って幅を取るし、どのようなゴミ箱が一人暮らしに良いのか分からない、と悩んでいませんか?
私もそうでした。実家から一人暮らしをする時にゴミ箱のサイズや置き場所にとても苦労をしました。
ちゃんと調べないで、あとから処分するのにも大変なゴミ箱を増やして、後悔はしたくないですよね。
この記事では、そんなあなたのために、ゴミ箱購入時のポイントとベストなゴミ箱の置き場をご紹介します。ぜひ参考になさってくださいね。
失敗しないためのゴミ箱購入時のポイント!
最近ではインテリアに合ったオシャレなゴミ箱から機能的なゴミ箱まで幅広くあります。
とても悩みますよね~。ここでは、一人暮らしにはどのようなゴミ箱が最適か迷っているあなたのために、ゴミ箱購入時のポイントをお伝えします。
ゴミ箱は20~30Lがおススメ
部屋の間取りや広さにもよりますが、一般的な一人暮らしで週2回のゴミ出しであれば20~30Lで十分です。
「大きなゴミ箱の方が一気にゴミ出しが出来て楽じゃない?」と思ったあなた。私も同じ考えでした。
しかし、一人暮らしの場合は一回のゴミの量が少なくゴミ箱がいっぱいに溜まるまで時間がかかります。
その間に虫や異臭が発生しやすく、せっかくのお部屋が台無しになるので大きなゴミ箱は避けた方が良いでしょう。
機能性も考えるとさらに良し
ゴミ箱といってもさまざまなゴミ箱があります。木製、プラスチック製、二段型、スリム型など部屋の雰囲気や用途に合わせて考えるのも良いですね。
例えば、プラスチック製のゴミ箱であれば汚れたら洗え、二段型であれば狭いお部屋でもスペースを取ることなくゴミ箱を設置することができます。
このような機能性を考えて買うことでゴミ箱を増やさずに過ごせますね。
フタの有無の確認を
フタがなければ離れたところからポイッと捨てられて便利ですが、キッチンなど生ごみが発生する場所ではフタがあると臭いが気になりません。
また、フタがあることでゴミの中身が見えずお部屋がすっきり見え、生活感を出したくない人にはおススメです。
ゴミ箱の置き場所に悩んでいる一人暮らしの人の割合とは?
ズバリ!半数以上の人が悩んでいます。悩んでいるのはあなただけではないのです。
特に新生活を始めた当初はベッドやテレビなどの配置に忙しく、「買ったはいいけど、ゴミ箱ってどこに置くのが一番いいのだろう?」と一息ついたところででる悩み。
私も一人暮らしを始めた当初は迷子状態でした。リビング?洗面所?キッチン?
そしてゴミ箱って結構存在感があり、スペースをとるので適当な場所ではないとインテリアの邪魔になり、結局は使わなくなってしまいますよね。
一人暮らしのゴミ箱のベストな置き場所はズバリここだ☆
では、生活同線を考えたベストなゴミ箱の置き場とはどこでしょうか?
部屋のデッドスペースを有効活用!女性はトイレにも
1Kや1DKの間取りだとそこまで広いお部屋ではないため、テレビ台の横などのデッドスペースを有効活用しましょう。
私は、1DKに住んでいた頃自分好みのゴミ箱を買い、化粧台の横のデッドスペースに設置していました。そうすることで、狭いお部屋でも幅を取ることなく常にきれいな状態を保てました。
そして、女性のあなたはトイレの隅にサニタリーボックスを置くことを忘れずに。衛生面、においの観点から蓋付きなのがベストです。
資源ゴミはベランダへ
段ボールや雑誌、ペットボトルや缶などの資源ゴミは部屋に置いておくにはかさばる!そういう時はベランダにゴミ箱を設置し、そこに捨てちゃいましょう。
資源ゴミの回収日ってそこまで多くないし、段ボールがあるとお部屋の雰囲気をこわしてしまうのでベランダに置くのはおススメです。
ベランダにゴミ箱を設置する時は雨で雑誌や段ボールがグチャグチャにならないようプラスチック製の蓋付きが良いでしょう。
ゴミが多く出る場所キッチン
特に自炊を頻繁にするようであれば、キッチンにひとつ置くのがいいですね。
そして、燃えるゴミ・燃えないゴミの分別ができるゴミ箱であればゴミ出しの日にわざわざ分別する手間が省けてとても便利です。
置き場所としては、冷蔵庫横のちょっとした隙間にスリム型のゴミ箱を置くとデッドスペースの活用になり料理をする時にスペースが確保されます。生ごみも発生するので蓋付きだとさらに良いですね。
玄関にゴミ箱があると意外に便利
身支度を終え、靴を履いたあとポケットの中に小さなゴミくずがある時…わざわざ靴を脱いでゴミを捨てに行くのは面倒ですよね。
そんな時に便利なのが、玄関に小さなゴミ箱を設置することです。私はよく糸くずやガムの紙屑を捨てていました。靴箱の片隅に置けばだれにも気づかれず邪魔にならないです。
まとめ
ゴミ箱もさまざまな機能やデザインがあります。あなたのライフスタイルに合う自分好みのゴミ箱を使い勝手のいい場所において、一人暮らしを心地よく過ごしましょう。
コメント