写真に映る自分の顔。「あれっ、こんなにたるんでいたっけ?」とショックを受けたことはありませんか?私は何度もあります(笑)
お友達との写真や集合写真で、自分の顔だけがたるんでいたらとても嫌ですよね。
私はリラクゼーションの仕事をしていますが、特に女性にお顔の施術をすると「スッキリした!」ととても喜ばれます。お顔のむくみで困られている方は非常に多い印象です。
私自身も、もともと顎の下がたるみやすく、さらに顔自体が大きいです。
なので、顔のたるみやむくみにはとても気をつけていて、少しでも顔がスッキリ小さく見えるように努力しています。
この記事では、お顔がたるんでしまう原因と、私も行っているお顔のたるみ、むくみの解消法をご紹介しますね。
顔のたるみが気になる…むくみが関係しているの?
顔のたるみには様々な原因があります。もちろんむくみも原因の1つではありますが、その他の主な原因も知っておきたいですよね。あなたはどれに当てはまりそうですか?
むくみ
むくみが繰り返し起こされると、皮膚が伸びてしまいます。その結果、顔がたるみやすくなってしまうのです。
お肌の弾力低下
紫外線などの刺激が加わると、お肌の中に活性酸素が生まれます。
活性酸素はコラーゲンを破壊し、新しいコラーゲンの生成も妨げてしまう働きがあるのでお肌のハリ、弾力が低下してしまいます。
その結果、皮膚が顔の筋肉や脂肪を支えきれなくなり、たるみが生じます
このようなお肌の老化の原因は、加齢によるものが2割、紫外線による光老化によるものが8割と言われています。
肥満
肥満になると顔にも脂肪がつきます。脂肪が支えきれなくなるとたるみが生じてしまいます。
顔の筋肉のこりや衰え
顔の筋肉である表情筋が衰えると、組織を支える力も弱くなってしまいますので、たるみの原因になります。
「顔こり」という言葉を聞いたことがありませんか?表情筋は、意識して使うようにしないと衰えてしまい、こりやすい場所でもあるんですよ。
頭皮や肩のこり
頭皮や肩のコリが顔のたると関係しているなんて驚きですよね。
全身の筋肉は全て繋がっています。頭皮や肩、首などがこってしまうと顔の筋肉が引っ張られたり、周辺の血行も悪くなってしまったりするため、顔も影響を受け、たるみの原因となってしまうのです。
即効性アリ!お顔スッキリむくみ解消法
もしあなたが30代前後の年齢で、お肌の老化はまだ始まっていないと感じられるのであれば、そのお顔のたるみはむくみが原因となっている可能性が高いかもしれません。
大切なデートや旅行の前など、緊急で顔のたるみをとってスッキリさせたい!という時もありますよね。
そんなあなたのために、即効性のあるお顔のむくみ解消法をご紹介します。
鎖骨部分のリンパを流す
むくみを解消するために、リンパを流すことは大切です。
全身の老廃物を回収するリンパ。老廃物を回収したリンパ液は、最終的に鎖骨あたりで血管に流れ込み、老廃物を血液に渡します。
なので、まずこの鎖骨の下のリンパをしっかり流すことがとても重要なのです。
この部分は、いわば換気扇の役割をします。お部屋の空気の流れをいくら良くしたって、換気扇が詰まっていて汚れた空気が外に出なかったら意味がありませんよね。そのイメージです。
やり方は簡単です。鎖骨の上にくぼみがありますよね。そこを、指を使って軽いタッチでほぐしたり、皮膚を少し引っ張ったりしましょう。
リンパの通るリンパ管は直径1mm以下になるものもあるので、強く押すと潰れてしまいリンパ液が流れません。これで効くの?というくらいの軽いタッチで行うことがとても重要です。
これと合わせて、首筋を親指以外の4本の指を使って上から下へサッサッと軽くさするのも顔のむくみ改善に役立ちますよ。
ツボ押し
私が日常的に押している、顔のたるみ改善に役立つツボをご紹介します。順番に押していくと気持ち良いですし、より効果的ですよ。
どのツボも、人差し指か中指の腹を使って、強く押しすぎず、気持ち良いと感じる強さで押してくださいね。
こめかみの凹みが感じられる場所にあるのが太陽というツボです。
このツボは肩こり改善に役立つので、肩こりの顔への影響を改善することが期待されます。他にも眼精疲労に効果のあるツボでもあります。
こちらの四白(しはく)というツボは、顔全体の血流を良くしてむくみの改善に役立ちます。小顔効果も期待できるツボなんですよ。
場所は、目から指2本分くらい下の頬骨の一番高いところにあります。少し凹みが感じられるかと思います。
このツボは顴髎(かんりょう)といって、血流を良くして老廃物の排泄を促進し、たるみやしわの改善に役立つツボです。
目尻からまっすぐ下に下がっていくと、頬骨があり、その頬骨の下の淵にあります。頬骨を上に軽く押し上げるように軽く刺激しましょう。
まとめ
顔のたるみの原因と、即効性のある改善法をご紹介しました。
改善法はとても簡単なものばかりですので、チャレンジしていただき、スッキリなお顔を目指しましょう!
この記事が、あなたのお役に立ちましたら嬉しいです。
コメント