寒さも深まり、あちこちで参考書片手に、熱心に勉強している学生さんを見かけるようになりました。学生の一大イベント、「受験」が間近ですね。
受験シーズンって周りもピリピリしていて、結果が出るまでは毎日毎日不安ですよね。
私も学生時代は「受験が人生を左右する」という思いが消えず、不安な毎日を過ごしていました。でも、不安を抱えたままだと、ベストコンディションとは言えないですよね。
そんな受験を控え不安なあなたに、この記事では気持ちが軽くなる・前向きになれる素敵な名言をご紹介します。
ぜひ、これを読んで「受験への不安」を乗り越えてくださいね。
ストレスや周りのプレッシャーがキツイ…そんな時にはこの名言
ただでさえ受験というストレスを抱えているのに、親からの期待があるなど、周りからのプレッシャーもありますよね。
私はプレッシャーに弱くて、とにかく前向きに前向きにと意識していました…。
どうかあなたの気持ちが軽くなりますように、5つの名言をご紹介します。
パブロ・ピカソ
He can who thinks he can,
and he can′t who thinks he can′t.
「できると思えばできる、できないと思えばできない」
これは意識してる方は多いかもしれませんね。
受験でプレッシャーを感じているときは、ついつい「できない」と思ってしまいがち。
できるできると、自分に言い聞かせてしまいましょう。
スヌーピー
I need plenty of rest in case tomorrow is a great day.
「明日が素晴らしい日だといけないから、たくさん休憩するんだ」
受験勉強中はついつい自分を追い込みがちです。 遊んではいけない、休憩してはいけない…と。
でもそれだと勉強が嫌になってしまいますし、モチベーションも下がって不安な気持ちになってしまいます。
そんなときこそ一息ついた方が集中できますよ。スヌーピーは素敵な名言が多いので、ぜひチェックしてみてくださいね。
チャップリン
You′ll never find a rainbow
if you′re looking down.
「下を向いていたら、虹を見つけることはできない」
不安な気持ちでいーっぱいだと、どんどん下を向いてしまいますよね。悪い方へ想像してしまいます。
それではチャンスを逃しちゃいます…。虹を見られるように、上を向きましょう。
イチロー
「壁というのは、できる人にしかやってこない。越えられる可能性がある人にしかやってこない。
だから、壁があるときはチャンスだと思っている」
壁にぶち当たると「もうだめだ!」って思っちゃいますよね。
でも、今あなたに立ちはだかっているのはチャンスです!ピンチをチャンスとしてしまいましょう。
坂本龍馬
「人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある」
この言葉には大人になってから出会いましたが、振り返ると本当にその通りなんです。
学生時代は,この受験が成功しないと人生終わりだ…なんて考えてしまっていました。でも、希望する進路でなくても「案外よかった」んです。
例えば、2校通ってみたらこっちの方がよかったな、なんて思うのですがそうではないですよね。進まなかった道を進んでいたらどうなっていたか、なんてわかりません。
それなら、進んだ道がベストになるよう動いた方が楽しいです。こうやって考えると、気持ちが軽くなりませんか?
もっともっと勉強を頑張りたい!前向きになれる名言たち
不安が取り除かれ、バリバリに勉強へのやる気に満ち溢れたあなたへ。さらに前向きになれる、5つの名言をご紹介します。
スヌーピー
I climbed over the fence,
but I was still in the world!
「塀を乗り越えたけど、まだ世界の中だった!」
なんだか可愛い名言ですよね。 勉強に終わりはない、ということ…。
受験を乗り越えても、まだまだ世界は広い。受験だけが世界ではないのです。 そう考えると未来は未知数でわくわくしてきますね。
手塚治虫
「物語はここから始まるのだ」
受験が終わっても終わりではないのです。ここからがスタート。可能性は無限大です。
あ~終わった、と動かないよりたくさん経験した方が後々役立ちます。
ぜひいろんなこと、やってみてくださいね。
エネルギーに満ち溢れたときでも、少しつまずいちゃうと一気に不安になることありますよね。 わかります、私がそのタイプです…。
以下の残り3つの名言は、そんなとき再び前向きになれる言葉です。
福沢諭吉
「進まざる者は必ず退き、退かざる者は必ず進む」
不安を抱えながらも勉強しているあなたなら、大丈夫です。進んでいるのですから…。
本田宗一郎
「チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ」
なかなか難しいことではありますが…。何もしないことが一番怖いことですもんね。 何もしなければ、何も得ることはできません。
過ぎ去ってみたら大したことないのかもしれません、まずは当たっていきましょ~
高橋尚子
「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く」
受験勉強は結果がついてくるのが遅いこともあり、不安が募りますよね。そんなときはこの言葉を思い出して、踏ん張っていきましょう。
土台がしっかりしていれば、冬を越え、花が咲きますよ~
まとめ
10の名言をご紹介しましたが、あなたにぴったりなものはありましたか?
気に入った名言は紙に書いて部屋に貼ったり、いつも使っているノートに書いたりすると元気をもらえますよ。
英語の名言はそのまま覚えれば英文法の勉強もできて、一石二鳥です!
少しでもあなたの不安が取り除かれたら幸いです。桜咲きますように、応援していますね。
コメント