寒くなって、外出するときに活躍するのがユニクロダウンですね。私は寒がりなので、冬の外出にユニクロダウンは欠かせません!
そのユニクロダウンもシーズンが終わって、クローゼット収納する前に、悩むのがクリーニングの方法ではないでしょうか?
クリーニング店で洗濯をしてもらうと一着1200~2700円くらいかかります。
家族全員分をクリーニング店に出すと中々の金額になるから、自宅での洗濯を考えている人は多いですね。
私も、ユニクロダウンは毎回お家洗濯をしています。でも最初は失敗ばかりしていました…。
何度も失敗して、今ではクリーニング店に出す以上に、ふんわり仕上げる自信ができたので、今回お家でユニクロダウンを洗濯しようか迷っているあなたに、とっておきの洗濯方法を伝授します。
ユニクロのダウンを家で洗濯した時の失敗談イロイロ
「ユニクロダウンは家で洗濯しているよ」と友人から聞いて、家で洗えるの!と私は喜んで洗濯機のおしゃれ着洗いコースで洗ったところ、ダウンが偏ってしまい失敗しました。
洗濯する前はしっかり調べて前準備が大切ですね。この記事では、私の様に失敗しないために、問題点別にイロイロな失敗談をご紹介します。
洗濯表示を確認していなかった
衣類を洗濯する手順の中で、必ず確認する前準備です。でも、毎日の洗濯では、慣れているからだいたい大丈夫と確認をスルーすることが多くなっています。
それで洗濯表示を確認せず、洗濯した私のユニクロダウンは偏ってしまったのです。
まず、ダウンに付いている洗濯表示タグを確認します。これではちょっと分かりにくいという場合は、ユニクロのサイトに、お問い合わせのコンテンツがあり、そこに「ダウンのお手入れ方法」の項目があるので参考にするといいですね。
家庭での水洗いを勘違い!
洗濯表示を確認して、「家庭での水洗い可」になっていたので、お風呂の浴槽で洗い、絞る作業は洗濯機の脱水機に9分かけたところ、ダウンの表面はくしゃくしゃになり、ダウンの中綿などが寄って玉になってしまいました。
外からもみほぐして直しましたが、乾いてからも残念な風合いになり、悲しい思いをしました…。
完全に乾燥せず臭いが気になる
ダウンのお手入れ方法の手順通り洗濯をして、脱水も手絞りとタオルドライをし、完璧と思いクローゼットに収納した翌日です。何か匂う…その匂いの原因は生乾き臭だったのです!
ダウンや綿の生乾きの臭いは独特で、ダウンを取り出した後も、クローゼットの中はしばらくイヤ~な臭いがしていました。しっかり乾燥させることはとっても大切です。
数々の失敗を踏まえて、次の章では、失敗しないユニクロダウンの洗濯方法をご紹介しますね。
これで安心!ダウンジャケットの洗濯方法の基本とは?
いよいよユニクロダウンの洗濯方法ですが、まずは洗濯表示を見て、水洗い、脱水可能なのかを確認します。
もしも家庭での水洗いが不可の場合は、羽製品のクリーニングを取り扱えるお店に出します。
ユニクロダウン水洗い(手洗い)
- お風呂の浴槽に40℃位のお湯をダウンが浸る程度ためます
- お湯の入った浴槽に、中性洗剤(おしゃれ着洗い用)の表示されている分量を入れ、よくかき混ぜます
- ダウンを洗剤液に付ける前に、襟、袖口、シミの部分などを布に洗剤を含ませて、生地を軽くたたくように押し当てて、汚れを取る部分洗いをします
- 部分洗いが終わったダウンを浴槽の洗剤液につけて、優しく揉むように洗います。
- 全体の洗いが終わったら、浴槽の洗濯液を抜いて、ダウンを軽く絞り、できればぬるま湯で(水でもOK)洗剤が落ちるまで濯ぎます
- 濯ぎが終わったら、浴槽にダウンを押すようにして水分を絞ります。ある程度水分が絞れたら、バスタオルに包んでさらに水分を取り、2,3回バスタオルを変えて水分を取ります
- 最後に、しっかりとした厚みのあるハンガーにダウンをかけて日影に干します完全に乾燥するまで乾かさないと生乾きの原因になりますが、2日間位かかります。
ユニクロダウンを洗濯機で洗う
ウルトラライトダウンを洗濯機で洗う方法ですが、これは、ユニクロサイトでは洗濯機で洗濯することをNGとしています。
なので、自己判断になるから絶対お勧めとは言えませんが、私をはじめママ友の間でも洗濯機で洗って成功しています。
- ダウンのシミの部分や襟、袖口など汚れが目立つところに、洗剤を含ませたスポンジで軽くたたいて汚れを落とす予洗いをします
- ダウンのファスナーを全部閉めて、くるくる丸めるようにたたみ、バスタオルに包んだら大き目の洗濯ネットに入れます
- 洗濯機をドライコース、またはおしゃれ着洗いコースを選択し、おしゃれ着用の中性洗剤と柔軟剤をセットし洗濯します
- 洗濯までが終わったら、ダウンをバスタオルから外して1分間脱水をかけ取り出し、ダウンの肩部分の両端をもってフリ落とし、中綿、羽を整えて、また洗濯機に戻して1分間脱水を追加します
- 最後にハンガーにかけて日影に干します
ダウンが乾いて、ふんわり感が少ないと感じたときは、ご家庭の乾燥機にかけてボリュームを戻します。
乾燥の温度は、ご家庭の乾燥機によって変わりますが、中温で10分くらいかけます。
ユニクロダウンを洗濯機で洗う場合は、洗濯前にダウン全体をしっかり湿らせてから洗濯機にかけます。
そして、洗濯に使う洗剤は、おしゃれ着洗い用の洗剤を使うと、生地を傷めにくいのでお勧めです。
まとめ
ユニクロダウンをご家庭で洗濯する時に、手洗いか洗濯機を使うのかどちらを選んでも、ポイントは、脱水と乾燥を上手にできるのかが成功のカギです。
また、最初に洗濯するダウンは、サイズが小さいベストから試して、慣れてきたらコート類に挑戦することをお勧めします。
コメント